テーマ: 海外在住子女の日本語教育と日本文化の重要性
日時: 2020年7月21日(火) 19時半〜
前回とても好評でしたので、第2回目の座談会を行います!
海外在住子女の日本語教育と日本文化の重要性をテーマにざっくばらんに話し合う「わごころZoom座談会」を開催します。バイリンガル教育の難しさやコロナで変わった生活など、日頃の疑問や迷いなどを気軽に話し合いましょう。
内容:
・バイリンガル・多言語教育って何だろう?
・国語、母国語、継承語としての日本語の違い
・「わたし語」って?
・ドイツで生活する子供に、日本人としてのアイデンティティーを育んでもらうには?
・CAN DO で出来ないところを克服していこう!
・夏休み日本文化プログラム
・親が日本を好きなら子供も好きになる!
参加希望の方は、前日までにinfo-jp@wagokoro.deまでご連絡ください。
Zoomのアクセス番号をお知らせします。
海外に住む子供達が日本語を楽しく勉強できることを願っています。
わごころe.V.
